Progateを1ヶ月で終了!かかった時間と効果をご紹介!

スポンサーリンク

プログラミング学習サービス Progateをやってみた

プログラミング学習サービス『Progate』とは

みなさんご存知だと思いますが、少しだけProgateをご紹介。

Progateは、無料で始められる、初心者向けプログラミング学習サイトです。

このような画面で、プログラミングを勉強していきます。左に指示があり、真ん中に自分でコードを書いて、右側にその内容が反映されていくという形式です。

 

Progateのコース数は、全部で15コースあります。このコースは「HTML&CSS」「Javascript」「PHP」などの言語ごとです。それぞれのコースに複数のレッスンがあり、それは1レッスン2時間程度の内容になっています。

有料会員は、月額980円で全コース学び放題です。もちろん、一部無料で始めることもできます。

Progateを1ヶ月間で終わらせると決意

『Progateを1ヶ月で終わらせるとしたら、どのくらい時間がかかるんだろう…』と思い立ち、今回時間を計測しながらProgateを実施しました!

ちなみに、1周終了して、少しスマホアプリ版でも勉強するとこんなレベルになります。

Progateを終わらせると言っても、僕は少しだけプログラミングの経験がありました。

そのため、完全な初心者とまではいかないのですが、かかる時間の目安として参考にしてみてください。

とんのプログラミングスキルについて

  • Progate挫折経験あり笑(大学生の頃)
  • HTML/CSSは昔に本で勉強したことがある程度
  • C言語を昔大学の授業で触った程度

この程度なので、初心者に少し毛が生えた程度だと思ってください。

スポンサーリンク

Progate終了にかかった時間

Progateは全部で、68レッスンあります。(2018/10/07現在)

それを全部やったのですが、かかった時間は「67.28時間」でした!

だいたい、1レッスンあたり平均1時間くらいですね。どうしてこんなに早く終えることができたのかは後述します。

スポンサーリンク

Progateやってみた効果は?

Progateを全部やってた感想としては、Progateやって良かったなと思っています。その理由は2つで、以下のような効果があったからです。

プログラミングへの抵抗感がなくなった

まず、プログラミングって煩雑で難しい印象があったのですが、Progateの分かりやすいスライドで何とか理解することができました。

こういうスライドが、各レッスンに沢山用意されています。こうやって図示されていると分かりやすいですよね!

そして、TECH::CAMPに行く際にも強気で行ける程度には、プログラミングへの抵抗感がなくなりました。ある程度理解できている前提で進めることができるので、TECH::CAMPの始めの方は軽い復習みたいな感じです。

Progateのおかげで仕事が更にやりやすくなった

もちろん、Progateの内容だけで仕事ができるかというと、そういう訳ではありません。さすがにフリーランスで案件を受けるには、もう少し何かスキルアップが必要です。

でも、プログラミングの基礎が身についたので、開発におけるキャッチアップのスピードが早くなったと思います。

仕事上で他の言語(C#やPython、VBA)とかをやる際に参考になりました!特に、ループの書き方とか、言語同士で共通の部分はProgateに教わった気がします。

スポンサーリンク

Progateの勉強法

Progateの特徴

Progateは自習で進めていくサービスなので、質問することはできません。

そのため、100%の理解を追求しすぎると早々に挫折します。僕が大学生だったときも、それで挫折しました。

分からないところがあると、そこで詰まっちゃいますからね…

そのため、最初から完璧を追求するのは止めて、自分なりの理解度を60~80%の間で設定するようにしましょう!

プログラミング学習初期では、100%の理解よりも続けることの方が大切なので、無理なく続けられることが大事です。

Progateの効率的な勉強法

上に書いたように、自習型のProgateはモチベーションを持続させるのが難しいんですよね。そのため、僕はスプレッドシートを使って、進捗管理をするようにしていました。

大事なことは、

  • 学習時間を可視化すること
  • 設定されている時間よりも早い時間で終わるかタイムアタックをすること
  • 「完了」を付けて終わったレッスン数が可視化されるようにすること

です。こういう学習にも、ゲーミフィケーションを取り入れることが、継続していく上で重要です!

他にも、友人と一緒にやるノルマを決めたり、レベルを競ったりしても良いと思います。

また、僕は80%の理解を目標としていて、分からない部分や覚えた方が良いかなと思う記述は、ノートに書き溜めていきました。こうすることで、PCに向かっていなくてもProgateの復習ができます!

これは、僕がプログラミングを学ぶ上で、非常にやって良かったと思うことなのでオススメです!

スポンサーリンク

Progateでプログラミングを始めよう!

Progateは自習型のプログラミング学習サービスの中で最高の教材です。ドットインストールとかもありますが、Progateの方が基礎から分かりやすく説明してくれています。

ランキング機能やレベルアップ機能もあるため、継続もしやすい工夫がなされています。今は、スマホアプリもあるので、電車内でもプログラミングの勉強ができますね!

もし、プログラミングを始めようかなと思っている人は、ぜひProgateをやってみてください!

ではでは!

スポンサーリンク
スポンサーリンク